※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

Webライティング

【体験談】ブログ初心者のための5つの心得【100回読んでね】

【体験談】ブログ初心者のための5つの心得【100回読んでね】

 

うこじ
うこじ
明日やろう、は馬鹿野郎

 

突然、変な書き出しですみません。

本記事では、「ブログ初心者が心得ておくべき5つのこと」について書いてます

 

「ブログは継続が命」なんてことは、みんな分かってるはずなのに9割の人は挫折します

と書いている僕も、過去に挫折した経験があります。

挫折の理由は簡単で「ブログをやる心構え」がなってなかったから。で、だんだんとブログを書くのが嫌になって「明日やろう」のモードに突入していきました。冒頭のメッセージは、ブログを再開した僕が心に刻んでいるメッセージです。

 

ということで、本記事では一度は挫折したけど戻ってこれた僕が「ブログ運営に欠かせない心得」を紹介したいと思います。これからブログを始める人は「そんなもんなのかぁ」的な感じで読み流してもらえばOKです。

それではさっそく見ていきましょう。

 

✔本記事を書いた人

profile

ucozi うこじ(@ucozi_ikeda

この記事を書いている私は、ヨガスクールで宣伝部長として働いています。

仕事を通じて得た情報をもとに、信頼性の高い記事をお届けしています。

 

ブログ運営に必要な5つの心得

ブログ運営には、以下の5つの心得が必要です。

  1. 読者ファースト
  2. 読まれないことを前提に
  3. ターゲットを1人に決める
  4. ゴールを決める
  5. 60点で世にさらす

 

あなたがブログ運営に挫折しそうになったら1回だけじゃなく、3回、10回、100回と繰り返し読んで欲しい内容です。

それぞれ詳しく解説します。

 

読者ファースト

ブログでは、「書きたいことを書いてはいけない」という鉄のオキテがあります。

理由は、書きたいことを書いていたら、Googleなどの検索エンジンで上位に表示されないからです

 

Googleは読む人が役に立つコンテンツが多いほど、そのブログや記事を評価します。

日記みたいなブログだと、ユーザーの悩みを解決できる記事ではないと判断されてしまいます

 

例えばこんな感じ。

帰り道によさげなカフェに寄りました。

コーヒーとクロワッサンを注文。

想いのほか最高でした~。

またリピートしたいな!

 

こんな感じで、「今日、自分は何をしたか」みたいな記事は、誰の役にも立ちません

芸能人やインフルエンサーでもない限り、あなたの日記記事には、正直興味はないですよね。

 

日記記事を添削するなら

先ほどの日記記事に書けていたのは情報です。

カフェの記事で、読者が知りたい情報とすれば以下の内容が不可欠です。

  • お店の名前
  • 場所
  • 営業時間
  • メニュー内容
  • おすすめメニュー
  • その他サービス
  • お店の雰囲気
  • 定員さんとのエピソード などなど

上記のような情報があれば、日記記事が有益な情報にアップグレードしますよね。

 

「書きたいことを書いてはいけない」については、以下の記事でも詳しく解説しています。

 

読まれないことを前提に

残念ながら、情熱を注いでブログを書いても、しっかり読んでくれる読者はほとんどいません

 

読者は情報を求めていますから、知りたい情報が書かれていそうかを瞬時に判断しています。

だからブログでは見た目は超大事

知りたい情報を求めてさらっと読み飛ばしている読者に、「読みづらいそうだな」と思われたら、終わりです。読者はすぐに読むことを辞めてしまいます。

 

読みやすさを意識するなら

ブログは読み飛ばされることを前提に書きましょう。

  • 結論は先に言う
  • 見出しで記事の内容を拾い読みできるようにする
  • ポイント部分は、囲い枠や太字で強調する

上記3つを意識して書くだけでもかなり読みやすくなります。

 

ターゲットを1人に決める

ブログでは「ペルソナ設定」をすると上手くいきます

「ペルソナ設定」とは大雑把に説明すると「架空の顧客像」を決めること。具体的にイメージできる特定の人物にまで絞り込みます。

 

例えばこんな感じ。

  • 29歳の会社員(女性)
  • 事務職で一日中PC作業が多い
  • 休みの日はストレス発散のために外食が多い
  • 運動は苦手

 

上記の人に向けてダイエット方法に関する記事を書く場合、運動が苦手なのにも関わらず「ハードな運動によるダイエット」を提案してもダメということが分かると思います。

 

ペルソナを設定するメリット

ペルソナを設定することで得られるメリットは主に3つ。

  • 読者の求めていることがイメージできる
  • 不要な情報を思い切って捨てることができる
  • 読者に刺さりやすい内容で書くことができる

ペルソナを設定することで、どのような記事構成で何を伝えたらよいかが、より明確になります。

 

ゴールを決める

ブログに限らずですが、文章を書く場合にはゴール設定が大事です

ゴールとは、文章を読んだ人に、その後どういう行動を取ってもらいたいのかを考えて設定することです。

 

具体的には、下記のイメージ。

  • 記事を読む前の、どんな感情や状態が、
  • 記事を読んだことで、どんなふうに変化して欲しいか

というゴールを設定できればOKです。

 

この記事のゴール設定

この記事にも「ゴール設定」はあります。

 

「この記事を読んで、あなたの感情や行動がどのように変化したらいいか?」という質問に対する僕の答えは、「ブログ初心者のあなたが、毎日記事を書くのが辛くなってきたなと思っている気持ちを、もう少し頑張ってみようかなと思って行動してもらいたい」というゴールを設定しています。

 

記事を書く前にゴールを決める。まずは、このゴール設定を意識してみてください。

 

60点で世にさらす

ブログでは、完璧主義な性格はあまり歓迎されません

理由は、理想を求めすぎるばかりに、なかなか記事を公開できないから

 

大事なのは「不完全でも、現時点で最高のものを出し続けること」です。

完璧主義者が多いけど、そもそも完璧なんて不可能です。記事を公開するのは、60点で全然OKです。

 

100点なんて取れないと思えばラクになる

そもそもですが、完璧主義を求めて記事を公開できない人の思考って「自分には100点の記事が書ける才能がある」って思っているということ。

 

「芥川賞でも受賞した小説家か!」という感じですよね。

東大生の受験でも、満点を取るなんて極めて難しいそうです。

繰り返しますが、60点だろうと現時点で最高と思える記事が書けたら公開してOKです

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

本日はブログを始める前の心得について解説しました。

 

冒頭でも書きましたが、「ブログは継続が命」です。

ブログで成功するためには、まずはコツコツと時間をかけて良い記事を増やしていきましょう。

 

正しい方法で読者からの信頼と検索エンジンからの評価を積み上げることが大事。

そうすれば、どこかのタイミングでスイッチが入り、あなたのブログが飛躍するタイミングがあります。

 

ブログのはじめ方を知りたい人は…

本記事を読んだ方で、「まだ、ブログを始めていないよ」という方は、ぜひチャレンジしてみることをおすすめします。

個人ブログの始め方について、初心者にも分かりやすくまとめました!

 

最近は、副業としてブログを始める人も増えてます!
うこじ
うこじ

 

  • この記事を書いた人
この記事を書いた人

ucozi(うこじ)

ヨガスクールの中の人。WEB集客のほか、ヨガ情報サイトの企画・立ち上げやWEBライター養成講座などのコース開発を行ってます。 本ブログは「ヨガインストラクターのためのブログの始め方」をメインテーマに、ヨガ関連情報を発信しています。

-Webライティング
-, ,