※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

PILATES-INSTRUCTOR

【体験レッスンあり】マシンピラティス専門スタジオ5選|初心者におすすめ

【体験レッスンあり】マシンピラティス専門スタジオ5選|初心者におすすめ
マシンピラティスの体験レッスンを受けてみたいけど、どこがいいのかな?おすすめを知りたい!

あと、気に入ったら通ってもみたいので、安くて通いやすいマシンピラティスのスタジオを知りたいな

本記事では上記のお悩みにお答えします。

 

本記事の内容

  • マシンピラティスが体験できる専門スタジオ5つを紹介
  • 各ピラティススタジオの料金について解説

 

最近では芸能人もボディメイクに取り入れているマシンピラティス。

専門スタジオも増えてきたことから、「一度は体験してみたい!」という人も多いのではないでしょうか

 

そこで、本記事では体験レッスンを実施しているマシンピラティスの専門店を5つピックアップ

気になる入会金や月額費用なども合わせて調査したので、ピラティススタジオ選びに、ぜひご活用ください。

 

✔本記事を書いた人

profile

ucozi(@ucozi_ikeda

この記事を書いている私は、ヨガスクールで宣伝部長として働いています。

仕事を通じて得た情報をもとに、信頼性の高い記事をお届けしています。

>> さらに詳しいプロフィールはこちら

 

体験レッスンのできるマシンピラティス専門スタジオ5選

体験レッスンのできるマシンピラティス専門スタジオ5選

早速ですが、おすすめのマシンピラティス専門スタジオ5つと、それぞれの体験レッスン料は以下のとおり。

 

ピラティススタジオグループレッスン体験料プライベートレッスン体験料
❶ Pilates K2,000円
❷ BDC PILATES3,850円9,900円
❸ CLUB PILATES0円
❹ zen place pilates5,000円8,250円~9,900円
❺ LAVA0円

 

それぞれのスタジオの特徴ついて、詳しく見てみましょう。

月会費用のほかにも、入会金や事務手数料などの費用が必要な場合も。
気になるポイントをまとめました。
うこじ
うこじ

 

Pilates K

Pilates K

※画像引用:Pilates K 公式サイト

 

PilatesKは都内に2店舗、全国10店舗あるボディメイクに特化した、マシン専門のピラティススタジオ

ホットヨガスタジオの大手「loive(ロイブ)」が運営しています。

 

リフォーマーを使ったマシンピラティスで行うレッスンプログラムが特徴で、4種類・全14プログラムを用意。

女性専用スタジオなので、男性の目が気になる人や、ボディメイクが目的の人におすすめです。

レッスンはグループレッスンのみとなります。

 

Pilates K の体験レッスン料金

Pilates K の体験レッスン料金は以下のとおり。

  • グループレッスン:2,000円
    ※一部店舗では0円

 

Pilates K の入会金

Pilates K の入会時料金は以下のとおり。

  • 入会金:5,500円
  • 登録料:5,500円
  • 施設利用料:2,530円
体験レッスン当日の入会で、入会金・登録料0円になるよ。
うこじ
うこじ

 

Pilates K の月額料金

PilatesKの利用料金は、大きく分けて3種類。

PilatesKも店舗によって月額料金が異なりますので、注意が必要です。

  • マンスリー4メンバー
    :11,220円~13,420円
    ※毎月4回レッスン受講可能
  • マンスリーフルメンバー
    :15,070円~16,170円
    ※毎日1レッスン受講可能
  • マンスリーデイメンバー
    :12,320円~14,520円
    ※平日(火〜金曜日)10時~15時までのレッスンを受講可能 (1日1レッスン)
    ※土日祝日は利用不可

 

 

BDC PILATES

※画像引用:BDC PILATES 公式サイト

 

BDC PILATES は、日本初のマシンピラティス専門スタジオで豊富なマシンが用意されており、多様なレッスンを受けられるのが特徴です。

 

講師全員が認定指導資格保有者であるため、質の高いレッスンを受けられるのも魅力。

リフォーマー以外のマシンピラティスもあるので、「いろいろなマシンを利用してみたい」という人にもおすすめです。

 

都内に6店舗展開しており、レッスンはグループレッスン、またはプライベートレッスンのどちらかを選ぶことができます。

グループレッスンは1レッスンは最大8人までと小人数制を採用しています。

 

BDC PILATES の体験レッスン料金

BDC PILATES の体験料金は以下のとおり。

  • グループレッスン:3,850円
  • プライベートレッスン:9,900円
グループレッスンの場合のみ、体験レッスン当日の入会で、体験料が0円になるよ。
うこじ
うこじ

 

BDC PILATES の入会金

BDC PILATES の入会時料金は以下のとおり

  • 入会金:11,000円
  • 事務手数料:2,200円
体験レッスン当日の入会で、入会金も0円になるよ。
うこじ
うこじ

 

BDC PILATES の月額料金

BDC PILATES でも、店舗によって月額回数、月額費用が異なるので注意が必要です。

また、体験当日の入会で体験料が無料になるのはグループレッスンに限られます。

 

グループレッスン月額料金

  • ①月4回:15,400円
  • ②月3回:11,550円

※①は表参道・恵比寿・銀座、②は吉祥寺・二子玉川で適用

 

プライベートレッスン月額料金

  • 月1回:9,900円

※追加レッスン:9,900円/回
※全店舗共通

 

 

CLUB PILATES

CLUB PILATES

※画像引用:CLUB PILATES 公式サイト

 

CLUB PILATES は全米で800店舗を展開する世界最大のピラティススタジオ

アメリカでは通称、ピラティス界のスタバとも呼ばれています。

日本には2019年に進出、2022年現在は東京を中心に神奈川県、千葉県、福岡県と全国で14箇所を展開しています。

 

CLUB PILATES の特徴は、リフォーマーだけでなく、15種類のアイテムを使ってピラティスをするところ。

所属するインストラクターは、500時間以上の総合的なピラティストレーニングを修了しているプロフェッショナルなため、レッスンの質も折り紙つきです。

 

レッスンはグループレッスン、またはプライベートレッスンのどちらかを選ぶことができます。

 

CLUB PILATES の体験レッスン料金

CLUB PILATES では「Intro Class(イントロクラス)」という30分の無料体験クラスが用意されているので、気軽に参加できます。

  • Intro Class:0円

※Intro Class(イントロクラス)はグループレッスンのみ

 

CLUB PILATES の入会金

CLUB PILATES の入会金は以下のとおり。

  • 入会金:5,500円
体験レッスン当日の入会で入会金が0円になるよ。
うこじ
うこじ

 

CLUB PILATES の月額料金

CLUB PILATES では、大きく分けて4種類のコースを設定しています。

  1. EFT4(月4回コース)
  2. EFT8(月8回コース)
  3. UNLIMITED(通い放題コース)
  4. ANNUAL(年間一括払い)

 

他のピラティススタジオ同様、店舗によってプラン・価格が異なりますので注意が必要です。

 

グループレッスン月額料金

  • EFT4(月4回)
    ①14,190円、②11,990円、③10,890円
  • EFT8(月8回)
    ①25,190円、②21,890円、③19,690円
  • UNLIMITED(通い放題)
    ①28,490円、②25,190円、③23,540円
  • ANNUAL(年間一括払い)
    ①301,400円、②290,400円、③260,700円

※①恵比寿・品川シーサイド、②江ノ島・センター北・神楽坂・高円寺・仙川・西葛西・おおたかの森・赤坂薬院、③巣鴨で適用

 

プライベートレッスン月額料金

  • 月3回
    ①31,350円
  • 月4回
    ②32,560円、③36,960円
  • 月5回
    ①49,500円
  • 月8回
    ②63,360円、③72,160円
  • 月10回
    ①93,500円
  • 月16回
    ②123,200円

  • 月24回
    ②184,800円

※①恵比寿・江ノ島、②センター北・巣鴨、③神楽坂・仙川で適用

 

 

zen place pilates

zen place pilates

※画像引用:zen place 公式サイト

 

zen place pilates は国内No.1の店舗数を誇る最大手のピラティススタジオ

全店舗にピラティス専用マシンのほか プロップス(補助具)なども充実しています。

 

zen place pilates では講師をインストラクターとは呼ばず、「エデュケーター」と呼ぶこだわりを持っています。

全エデュケーターは資格を保有しており、安心して質の高い指導を受けることができます。

 

マシンピラティスのレッスンはグループレッスン、またはプライベートレッスンのどちらかを選ぶことができます。

 

zen place pilates の体験レッスン料金

zen place pilates は、スタジオによってグレードが「01~03」の3種類に分かれており、体験料や入会金・月額料金が異なるので注意が必要です。

ここではマシンピラティスのレッスンに限定して紹介します。

 

zen place pilates の体験レッスン料金は以下のとおり。

  • グループレッスン:5,000円
    ※グレード01・02・03共通
  • プライベートレッスン:
    ・グレード01:9,900円
    ・グレード02・03:8,250円

 

zen place pilates の入会金

zen place pilates の入会金は以下のとおり。

  • グレード01:33,000円
  • グレード02・03:22,000円
体験レッスン当日の入会で、入会金が0円になるよ。 
うこじ
うこじ

 

zen place pilates の月額料金

zen place pilatesの利用プランは大きく分けて3種類。

  • マットグループレッスン
  • マシングループレッスン
  • マシンプライベートレッスン

 

グループレッスン月額料金

  • マシングループ4(月4回)
    :14,500円
  • マシングループ8(月8回)
    :22,880円
    ※グレード01・02・03共通 

 

プライベートレッスン月額料金

  • プライベート2(月2回)
    :グレード01/19,800円
    :グレード02・03/15,620円
  • プライベート4(月4回)
    :グレード01/36,740円
    :グレード02・03/30,008円

 

 

LAVA マシンピラティス専門店

※画像引用:LAVA 公式サイト

 

ホットヨガスタジオの大手、LAVAもマシンピラティス専門スタジオをオープン

専門スタジオは神奈川県に2店舗、大阪府に1店舗、マシン併用スタジオは東京と埼玉に各1店舗を展開しています。

 

近隣のLAVAのホットヨガ店舗にも追加料金なしで通えるため、マシンピラティスとホットヨガを併用することで、Wのエクササイズ効果が期待できます。

尚、ピラティス専門スタジオは女性専用となります。

 

レッスンはグループレッスンのみとなります。

 

LAVA の体験レッスン料金

LAVAは0円で体験レッスンを利用できます。

  • グループレッスン:0円

 

LAVA の入会金

LAVA の入会時に必要な料金は以下のとおり。

  • 入会金:5,000円
  • 登録料:5,000円
体験レッスン当日の入会で、入会金・登録料が0円になるよ。
うこじ
うこじ

 

LAVA の月額料金

LAVA では、大きく分けて3つのプランを用意しています。

  • マンスリーメンバー・フリー(フルタイム通い放題)
    ※1日2レッスンまで
  • マンスリーメンバー・ライト(2店舗利用可能)
    ※フルタイム、デイタイム(平日17時まで)の2種類
    ※1日1レッスンまで
  • マンスリーメンバー・4(1店舗限定)
    ※フルタイム、フルタイム学割の2種類
    ※1日1レッスンまで

 

グループレッスン月額料金

  • マンスリーメンバー・フリー
    ・フルタイム:16,800円
  • マンスリーメンバー・ライト
    ・フルタイム:13,800円
    ・デイタイム:11,800円
  • マンスリーメンバー・4
    ・フルタイム:8,800円
    ・フルタイム学割:4,800円

 

 

まとめ

本記事のまとめです。

体験レッスンを提供している、おすすめのマシンピラティス専門スタジオは以下の5つでした。

ピラティススタジオグループレッスン体験料プライベートレッスン体験料
Pilates K2,000円
BDC PILATES3,850円9,900円
CLUB PILATES0円
zen place pilates5,000円8,250円~9,900円
LAVA0円

 

マシンピラティスがどんなものか、「まずは体験してみたい」という方には CLUB PILATES がおすすめです。

ただ、CLUB PILATES に限らず、各スタジオでは体験当日にお得になるキャンペーンを実施していますので、「気に入ったら入会してみたい」という気持ちで体験してみる方がいいかもしれません。

 

本日は以上です。

この記事があなたのお役に立てたらうれしいです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

参考

 

  • この記事を書いた人
この記事を書いた人

ucozi(うこじ)

ヨガスクールの中の人。WEB集客のほか、ヨガ情報サイトの企画・立ち上げやWEBライター養成講座などのコース開発を行ってます。 本ブログは「ヨガインストラクターのためのブログの始め方」をメインテーマに、ヨガ関連情報を発信しています。

-PILATES-INSTRUCTOR
-,