
ヨガウェアって値段が高くて手が届かないと思っていたんですが、韓国のブランドって安くても品質が良いって聞いたことがあります。
韓国発のヨガウェアブランドについて、詳しく教えて!
本日はこんなお悩みにお答えします。
本記事の内容
- 韓国発のヨガウェアを選ぶメリット5つ
- おすすめ韓国発のヨガウェアブランド5つ
ヨガウェアは機能性はもちろん、デザイン性も重要視されていますが、昨今注目されているのが韓国発のヨガウェアブランドです。
「独特なデザインや素材感が魅力」というのが、その理由。
ということで、本記事では日本で購入可能な韓国のヨガウェアブランドをご紹介します。
韓国のヨガウェアブランドは、日本ではまだそれほど普及していないため、周りと差をつけたい人はぜひ参考にしてください。
✔本記事を書いた人
ucozi(@ucozi_ikeda)
韓国発のヨガウェアブランドの特徴
韓国発のヨガウェアブランドは、個性的でおしゃれなデザインが多く、カラーバリエーションも豊富です。
特徴をまとめると以下のとおり。
- 独自のデザイン性:
韓国発のヨガウェアブランドは、独自のデザインを取り入れたアイテムが多く、個性的でおしゃれなデザインが魅力的。 - カラフルなカラーバリエーション:
鮮やかな色使いのアイテムが多く、モノトーンに飽きた方にはぴったりのアイテムが見つかることも。 - 着心地が良い:
優れたストレッチ性や素材の柔らかさなど、快適な着心地が特徴的。 - 耐久性が高い素材を使用:
汗や摩擦に強い素材を使用した商品もあり、長期間使用しても劣化が少ないため、コストパフォーマンスが高い。 - 高機能性:
機能性にも優れており、吸水速乾性や通気性など、ヨガをする上で重要な機能を備えた商品が多い。 - 価格帯が幅広い:
高級志向のブランドから、プチプラブランドまで、幅広い価格帯のブランドがあります。 - セットアップの種類が多い:
トップスとボトムスがセットになったアイテムが多く、おしゃれなセットアップが楽しめる。
韓国発のヨガウェアブランドを選ぶメリット5つ
日本で人気のあるヨガウェアブランドといえば、Lululemon、UNIQLO、NIKE、adidas などが挙げられます。
でも、これらのブランドではなく、韓国発のヨガウェアブランドを選ぶメリットは、以下の5つ。
- デザイン性に優れているため、おしゃれなヨガウェアが欲しい人にとって穴場
- 価格がリーズナブルなことが多いため、予算が限られている人にとって魅力的
- 機能性に優れたアイテムが多く、激しいヨガやトレーニングをする人におすすめ
- 独創的なカラーや柄が多いため、自分らしさをスタイルを追求したい人にとって魅力的
- まだ日本での認知度が低いので、他とかぶりたくない人にぴったり。

韓国発の人気ヨガウェアブランド5選
韓国のヨガウェアブランドには、デザインや素材に特徴的なブランドが多数あります。
日本でも購入できる韓国のヨガウェアブランドで紹介したいのは、以下の5つ。
それぞれのブランドについて、詳しく解説します。
XEXYMIX(ゼクシィミックス)
※画像引用:「XEXYMIX(ゼクシィミックス)」
韓国で大人気のヨガウェアブランド「XEXYMIX(ゼクシィミックス)」は、韓国No.1のヨガウェアブランドとも言われています。
XEXYMIX のウェアは、普段着としても使えるのが魅力。
アスレジャー(「アスレチック」と「レジャー」を組み合わせた造語)を愛する女性からも高い評価を得ています。
LEANY(レニー)
※画像引用:「LEANY(レニー)」
「LEANY(レニー)」は、プチプラながらおしゃれで可愛いフィットネス、ヨガウェアブランド。
「LEANY」というブランドネームは、「Lean(引き締まった身体)」と「Any(誰でも、皆)」を組み合わせた造語で、ヨガやフィットネスを通して「充実した心、引き締まった身体を手に入れたい!」という思いが込められています。
ウェアは柔らかく、ヒップラインを美しく見せるデザインが特徴的。
ヨガウェアだけでなく、ちょっとしたお出掛け時のカジュアルファッションに取り入れたり、部屋着やパジャマとして使ったりと、様々なシチュエーションで楽しめる種類豊富なウェアを取り揃えているのも特徴です。
「LEANY」については、以下の記事でも解説しています。
≫ 【プチプラで大人気】韓国発ヨガウェアブランドLEANY(レニー)を紹介
この投稿をInstagramで見る
andar(アンダール)
※画像引用:「andar(アンダール)」
「andar」は、韓国発のヨガウェアブランドで、おしゃれなデザインと手頃な価格が魅力。
口コミ評価が高く、品質や着心地にも定評があります。
2015年に立ち上げたブランドは毎年300%もの売り上げ増加を続け、超人気ブランドとして成長しています。
ピラティスやヨガに適したレギンスを展開し、機能性に優れた素材は、伸縮性や通気性にも優れています。
CONCHWEAR(コンチウェア)
※画像引用:「WEAR(コンチウェア)」
「CONCHWEAR(コンチウェア)」は、韓国発の人気スポーツウェアブランドです。
女性らしいシルエットが特徴的で、体型の変化にも対応できるアイテムが揃っています。
さらに、割引アイテムも豊富なので、お財布にも優しいのが嬉しいです。
この投稿をInstagramで見る
mulawear(ミュラウェア)
※画像引用:「mulawear(ミュラウェア)」
「mulawear(ミュラウェア)」は、韓国発のアスレジャーブランドで、世界的にも人気。
ブランド名の「Mula」は体にジャストフィットするという意味で、フィット感にこだわったデザインが特徴的です。
ヨガウェア専門ブランドであり、ヨガに適した機能性や伸縮性に優れた素材を使用しています。
身長155cm以下向けのノーカットバージョンなども展開。
運動レギンスとしてだけでなく、日常デイリーウェアとしても活用できます。
まとめ
本記事では韓国発のヨガウェアブランドを5つ紹介しました。
今回紹介したブランドは、それぞれ独自の特徴を持っています。
日本でも手軽に入手できる韓国のヨガウェアを、ぜひ取り入れてみてください。
本日は以上です。
この記事があなたのお役にたてたら嬉しいです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
関連記事
ヨガウェアに興味がある方は、以下の記事もおすすめです。