※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

AFFINGER

AFFINGER6(アフィンガー6)インストール後の初期設定|はじめは最低限でOK

AFFINGER6(アフィンガー6)インストール後の初期設定|はじめは最低限でOK
AFFINGER6(アフィンガー6)をインストールしました。

その後に必要な初期設定を教えて!

本日は、こんな悩みにお答えします。

 

✓記事の内容

  • 【超重要】パーマリンク設定
  • セキュリティ対策のための設定2つ
  • デザイン設定、最低限はこの5つ

 

AFFINGER6(アフィンガー6)って、いろいろメニューがあって、初心者にとっては何から手をつけていいか悩みますよね。

そこで本記事ではAFFINGER6(アフィンガー6)をインストール&有効化した後にやっておきたい、最低限の初期設定について解説します

 

AFFINGER6(アフィンガー6)を購入したけど、どこから手をつけていいか分からない

という方は、ぜひ参考にしてみてください。

 

やれることはたくさんありますが、ひとまずはこれだけでOK。

初期設定は最低限にして、ブログ記事を書くことに時間を確保しましょう。

うこじ
うこじ

 

✔本記事を書いた人

profile

ucozi(@ucozi_ikeda

この記事を書いている私は、ヨガスクールで宣伝部長として働いています。

仕事を通じて得た情報をもとに、信頼性の高い記事をお届けしています。

>> さらに詳しいプロフィールはこちら

 

AFFINGER6 の初期設定|【超重要】パーマリンク設定

まずはパーマリンクの設定を行います。

「設定」から「パーマリンクの設定」を選択します。

「設定」から「パーマリンクの設定」を選択

 

「投稿名」にチェックを入れ、「変更を保存」をクリックして完了です。

「投稿名」にチェックを入れ、「変更を保存」をクリックして完了

 

パーマリンクって何?

パーマリンクとは、簡単にいってしまうとURLの末尾部分です。

本ブログを例にすると、こんな感じ。

  • 本サイトのURL:「https://ucozi.com/」
  • 本記事のURL:「https://ucozi.com/first-settings

 

パーマリンク設定では、上記の黄色い部分をどのように設定するか?という箇所になります。

「投稿名」とは、「記事タイトルにする」という設定になります。

 

一般的には、「https://ucozi.com/カテゴリー名/記事タイトル」といったパーマリンクの構造がよいと言われていますが、初心者の頃は「カテゴリ」はころころ変わると思います。

でも、後からカテゴリー名を変えてしまうと、URLが変わってしまってリンク切れを起こしたり、SEO的な価値がリセットされたりとよろしくないです

なので、まだはっきりとブログ全体像が固まってないのであれば、パーマリンクは「投稿名」にしておくといいでしょう。

 

パーマリンクの設定は「超」がつくほど大事な箇所です。

必ず設定するようにしてください

うこじ
うこじ

 

AFFINGER6 の初期設定|セキュリティ対策のための設定2つ

続いてはセキュリティ関連の設定です。

下記2つを設定します。

  •  プロフィール設定
  • メタ情報の削除

 

順番に解説します。

 

プロフィールを設定する

「ユーザー」から「プロフィール」を選択します。

「ユーザー」から「プロフィール」を選択

 

まずは「ニックネーム(必須)」を変更、続いて「ブログ上の表示名」を選択します。

「ニックネーム」を入力すると「ブログ上の表示名」がプルダウンできるようになるはずです。

 

最後に、最下部の「情報を更新」をクリックして設定完了です。

 

プロフィール設定は必ず変える!

プロフィール設定の「ブログ上の表示名」は、必ず変更しましょう。

初期設定だとブログ上の表示名が「ユーザー名」になっているはずです。

 

「ユーザー名」は「WordPress」をインストールした時に設定した「ログイン時のユーザー名」です。

つまり、ログイン時のユーザー名をブログ上に表示してしまうことは不正アクセスにもつながりますので、とても危険です。

プロフィール設定は速やかに変更しよう。
うこじ
うこじ

 

メタ情報の削除

セキュリティ対策の2つ目は、メタ情報の削除です。

こちらについては「AFFINGER」のバージョンによって不要かもしれませんが、ひとまずチェックしてください。

トップページの右下に「メタ情報」があれば削除が必要です。

メタ情報

 

「外観」より「ウィジェット」を選択します。

右側に現在使用中のウィジェットが表示されていますので、その中から「メタ情報」を選択して削除します。

メタ情報の削除

 

AFFINGER以外のテーマを使用している場合、メタ情報の位置が異なる場合があります。
うこじ
うこじ

 

メタ情報はセキュリティ的に削除が正解!

WordPressでは、デフォルトで「メタ情報」が表示されている場合があります。

これは読者にとって不要な情報。

それどころか、メタ情報にはログイン情報が含まれていますので、セキュリティの観点からも表示を削除しましょう。

 

AFFINGER6 の初期設定|最低限のデザイン設定5つ

AFFINGER5(アフィンガー5)の初期設定|最低限として行う5つのデザイン設定

AFFIGNER6(アフィンガー6)で押さえておきたい「初期のデザイン設定」は5つ。

ひとまずこれだけを設定しておけばOKの設定を厳選しました。

 

0.初期値の設定

まず、デザイン設定をする前に「初期値」を設定します。

AFFINGERでは設定の最初に、この「初期値」を「保存」するという作業が必要です。

あまり深く考えず、手順どおりに進めてください。

 

「AFFINGER 管理」から「AFFINGER 管理」を選択。

「AFFINGER 管理」から「AFFINGER 管理」を選択

 

"最初にまず「Save」を1回クリックして下さい(初期値が設定されます)。"と記載のある「Save」をクリックして完了です。

「Save」をクリックして完了

 

1.サイトカラーを設定する

これより、サイトデザインを変更していきましょう。

まずはサイトカラーの設定です。

 

さきほどと同様、「AFFINGER 管理」から「AFFINGER 管理」を選択。

「AFFINGER 管理」から「AFFINGER 管理」

 

続いて「全体設定」をクリック。

「全体設定」をクリック

 

「カラーパターン」と「デザインパターン」からお好きな色とデザインを選びます。

「カラーパターン」と「デザインパターン」からお好きな色を選びます

 

各カラーパターンのイメージは下記の通り。

赤(エレガント)

赤(エレガント)

 

青(ビジネス)

青(ビジネス)

 

緑(ナチュラル)

緑(ナチュラル)

 

オレンジ(元気)

オレンジ(元気)

 

ピンク(可愛い)

ピンク(可愛い)

 

グレー(ダーク)

グレー(ダーク)

 

赤(やさしい)

赤(やさしい)

 

青(やさしい)

青(やさしい)

 

緑(やさしい)

緑(やさしい)

 

オレンジ(やさしい)

オレンジ(やさしい)

 

ピンク(やさしい)

ピンク(やさしい)

 

グレー(やさしい)

グレー(やさしい)

 

 

つづいて、各デザインパターンのイメージは下記の通り。

デフォルト(グラデーション横)

デフォルト(グラデーション横)

 

ビジネス(グラデーション縦)

ビジネス(グラデーション縦)

 

フラット(シンプル)

フラット(シンプル)

 

キューティー(ストライプ)

キューティー(ストライプ)

 

ブログ(初心者おすすめ)

ブログ(初心者おすすめ)

 

 

お好きなカラーとパターンが決まったら、「保存」または「save」をクリックします。

保存をクリック

 

このブログでは下記で設定しています。
・カラーパターン → 赤(やさしい)
・デザインパターン → フラット(シンプル)
うこじ
うこじ

 

2.PC閲覧時のサイト幅を設定する

続いて下部にスライドして、下記を「1114px」に設定し、「保存」または「save」をします。

  • PC閲覧時のサイトの幅(width※デフォルトは1060px)
  • PC閲覧時の1カラムのコンテンツエリアの幅(width※デフォルトはPC閲覧時のサイトの幅)

 

この横幅は、記事の終わりに「Google広告」を表示させるときにちょうどよい大きさとなります。
うこじ
うこじ

 

3.フォントサイズを設定する

続いて下部にスライドして「フォントのサイズ」を図のように設定し、「保存」または「save」します。

 

上記はこのサイトのフォント設定です。微調整はお好みで!
うこじ
うこじ

 

4.アイキャッチを設定する

次に《投稿・固定記事》をクリックします。

投稿・固定記事

 

「アイキャッチ設定」より下記をチェックして「保存」または「save」します。

  • アイキャッチ画像の表示を全ての記事で有効化する(デフォルトは上部)
  • アイキャッチ画像をタイトル下表示に変更する

アイキャッチ設定

 

5.ヘッダーを設定する

次に「ヘッダー」をクリックします。

「ヘッダー」をクリックします

 

「ヘッダー設定」より、下記をチェックして「保存」または「save」します。

  • TOPページのh1タグをサイト名に変更する(デフォルトは「キャッチフレーズ」※共に表示されている場合)
「ヘッダー設定」より、下記をチェックして「保存」または「save」

 

まとめ:初期設定は最低限でOK!記事を書き始めよう!

初期設定、お疲れ様でした。

今回紹介した設定はどれも大事ですが、中でも

  • プロフィールを設定する
  • メタ情報を削除する

上記はセキュリティの観点でとても大事な設定です。

必ず初期で行うようにしてください。

 

そして今回の設定が終わったら、ひとまず記事を書き始めていきましょう。

記事をかかないことにはまったく稼げませんので、カスタマイズはほどほどに。

 

AFFINGER6(アフィンガー6)を導入しようか検討中の方は、以下の記事もチェックしてみてください。

初心者におすすめの理由を徹底解説しています。

 

本日は内容は以上となります。

本記事が誰かのブログライフの助けになれればうれしいです。

 

ホームページの始め方を知りたい方へ

当ブログでは、「ヨガインストラクターのためのホームページの始め方」を紹介しています!

 

ヨガスクールの中の人が確実で信頼性の高い情報をお届けしていますので、これから始める方は、こちらの完全ガイドをぜひご覧ください!

 

また、AFFINGER(アフィンガー)というWordPressテーマの購入特典として、「ヨガインストラクターのためのAFFINGER設定マニュアル」という独自のプレゼントもご用意しています(※単体での購入も可)。

 

ホームページの始め方・立ち上げに関する、ご質問・ご相談はボクのInstagramのDM(@ucozi_ikeda)までお気軽にどうぞ!

 

WordPressのテーマ
『AFFINGER 6(アフィンガー)』
購入をご検討の方へ。

当サイトから『AFFINGER 6(アフィンガー)』をご購入いただいた方の特典として、「ヨガインストラクターのためのAFFINGER設定マニュアル」を提供しております。

※すでに『AFFINGER 6(アフィンガー)』を購入済みの方には、有料でも販売しています。

「ヨガインストラクターのためのAFFINGER設定マニュアル」では、デモサイトの設定について、テーマのインストールから細かい設定まで、全ての手順について解説しています。

 

  • この記事を書いた人
この記事を書いた人

ucozi(うこじ)

ヨガスクールの中の人。WEB集客のほか、ヨガ情報サイトの企画・立ち上げやWEBライター養成講座などのコース開発を行ってます。 本ブログは「ヨガインストラクターのためのブログの始め方」をメインテーマに、ヨガ関連情報を発信しています。

-AFFINGER
-, ,