※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

MARKETING

【無料】ホームページの宣伝方法5つを紹介|地道こそ近道です

【無料】ホームページの宣伝方法5つを紹介|地道こそ近道です
ホームページをつくったけど、ぜんぜんアクセスが集まらないです…。もっと多くの人に見てもらうには、どうしたらいいの?何かよい宣伝方法はないかな?

本日はこんなお悩みにお答えします。

 

ホームページを開設直後は、Googleで検索してもサイトがヒットしない、アクセスが増えない、といった状態がしばらく続きます。

 

集客を増やして売上げをアップさせたいけど解決策が見つからない…

そんな風に困っている方も多いと思います。てっとり早くアクセスを増やしたいなら、やっぱり広告を出すのが一番ですが、できれば予算をあまりかけずに集客したいところ。

 

そこで、本記事では「あなたのホームページにアクセスを増やす無料の施策」を5つ紹介します。まだ試していないものがあったら、ぜひチャレンジしてみてください。

 

✔本記事を書いた人

profile

ucozi(@ucozi_ikeda

この記事を書いている私は、ヨガスクールで宣伝部長として働いています。

仕事を通じて得た情報をもとに、信頼性の高い記事をお届けしています。

>> さらに詳しいプロフィールはこちら

 

宣伝する目的は?まずは大原則を整理しよう

宣伝する目的は?まずは大原則を整理しよう

何よりも先に考えなければならないことは、あなたのホームページに「どんな人を連れてきたいのか?」を考えること。むやみにリーチを増やしても、それでは何も産みません。

 

例えば、あなたが「ヨガインストラクター」だとして、「5チャンネル掲示板」にひたすらURLを掲載するのは、たぶん間違ってますよね? 仮にアクセスが増えても何の得にもならないどころか、時間のムダです。

 

最終的にホームページに期待する役割は、あなたのビジネスにおける商品やサービスを販売すること。そのための「見込み客」を連れてくるなら、別の方法を考える必要があります。

 

ホームページを宣伝する5つの方法

ホームページを宣伝する5つの方法

大原則を理解したところで、これよりホームページを見てもらうための宣伝方法を紹介します。

 

具体的には以下の5つです。

  1. 営業ツールにQRコードを入れる
  2. SNSで発信する
  3. SEOで検索エンジンから集客する
  4. ブログランキングサイトに登録する
  5. 他メディアに寄稿する

順番に解説します。

 

① 営業ツールにQRコードを入れる

自社媒体に、ホームページのURLを載せていますか? 地道ですが、確実にアクセス数アップに貢献します。

 

フリーランスの自社媒体とは、具体的に以下が思い当たります。

  • チラシ
  • 名刺
  • メールの署名

 

URLとは別に「QRコード」も載せておけば、アクセスしやすくなります

 

ヨガインストラクターのための名刺の作り方について、別記事で紹介しています。気になる方はどうぞご覧ください。

 

② SNSで発信する

ホームページへの送客として親和性が高いのがSNS。さほど知名度がなくても、ターゲット顧客を獲得しやすいという特徴があります。

 

代表的なSNSは以下のとおり。

  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube

他にも、SNSは何がヒットするかはわからないので、TikToなどの新興SNSに積極的にチャレンジするのもアリです。

 

早いタイミングに参入して、他のライバルが進出してくる前に知名度を上げてしまうのが、一番爆発力を期待できます。
うこじ
うこじ
なるほどね、「先行者利益」ってやつですね!

 

初心者にSNSとの両立は不可能

ここで注意点があります。それは、初心者がSNS投稿とブログ記事作成を両立させるのは、不可能に近いということ。これは僕も経験済みです。

 

SNSで宣伝するためには、大前提として「フォロワー」を増やさなければなりません。フォロワーがいなければ、誰にも見てもらえないから。そして、SNSでフォロワーを増やすためには、かなりの時間と労力が必要です。

 

すると、起こる現象は以下です。

SNSの投稿に時間を割く
 ⇒ ブログに使える時間が減る
 ⇒ 記事数が増えない
 ⇒ ホームページが更新されない

本来の目的であるホームページ運営がおろそかになります。初心者がSNSに注力するとこのような事態に陥ります。

 

SNSの投稿って、こだわりだすと時間かかるんだよね。
SNSで宣伝するなら、ある程度の記事数が溜まってからにしましょう。
うこじ
うこじ

 

③ SEOで検索エンジンから集客する

ホームページの宣伝といえば「SEO」が王道です。

「SEO」とは「Search Engine Optimization」の略で、直訳すると「検索エンジン最適化」。

 

簡単に説明すると、Googleなどの検索エンジンで記事を1番上に表示させるための施策のことです。検索エンジンで上位に表示されるようになれば、継続的に新規ターゲットを獲得することができます。

 

店舗ビジネスをしてるなら、「地域名+」を意識

SEO対策のポイントとして、店舗ビジネスをしてるなら展開している「エリア名」をキーワードとして狙っていきましょう

 

例えばこんな感じ。

  • 地域名+業種(松江市+ヨガなど)
  • 地域名+悩み(松江市+肩こりなど)
  • 地域名+固有名詞(松江市+店舗名など)
  • 地域名+人気(松江市+ヨガ+評判など)

検索キーワードに「地域名」を入れている人は、かなりの確率でそのエリアで利用できるサービスを探している人。「顕在顧客」と言われる人たちです。

また、地域名の他に、駅名なども狙い目です。

 

何で「松江市」を例にだしたの?
実家が「島根県」だったもので。
うこじ
うこじ

 

SEO評価の高め方は「地道が近道」

SEOスキルを高めるには、自分でブログ運営をすることが一番の近道です。

記事を書く
 ⇒ 順位をチェックする
 ⇒ 競合分析する
 ⇒ 改善点を考える
 ⇒ リライト(修正)する
 ⇒ 順位をチェックする(くりかえし)

SEOは、上記のことを繰り返すことでしか身につきません。

 

検索順位が決まる仕組みについては、以下の記事で詳しく解説しています。

 

④ ブログランキングサイトに登録する

世の中にはブログの「ランキングサイト」というものがあります。ここに登録するのも、一定の宣伝効果が期待できます。

 

有名なところでは、以下の4つがおすすめ。

ブログランキングは、記事の書き方、構成などを勉強するために、手っ取り早く参考ブログを見つけるのにめちゃくちゃ便利です。

 

当ブログもブログランキングに登録しているよ。
うこじ
うこじ
「人気ブログランキング」の「ヨガ・ピラティス」カテゴリで1位じゃん!

 

⑤ 他メディアに寄稿する

他の人が運営するホームページにコンテンツを寄稿することで、リンクを掲載してもらう方法です。

Googleなどで「寄稿 募集」「寄稿 業界名」といったキーワードで検索すると、意外にヒットします。

また、業界内で知名度のあるメディアから寄稿者募集のページやバナーがないかを探したりして、寄稿先のメディアを見つけましょう。

 

寄稿するメディアは何でもいいというわけでなく、自分のホームページと相性の良さそうなメディアを見つけましょう。
うこじ
うこじ
最初に説明してた、「宣伝する目的」の部分だね!

 

まとめ、継続的なコンテンツ配信が必要

 

本記事のまとめです。

ホームページは、作っただけでは悲しいくらい誰も見てくれません。これはプロのデザイン事務所に制作をお願いしたとしても同じです。

 

そのための宣伝方法として、以下の5つを紹介しました。

ポイント

  • 営業ツールにQRコードを入れる
  • SNSで発信する
  • SEOで検索エンジンから集客する
  • ブログランキングサイトに登録する
  • 他メディアに寄稿する

 

「SEO」といった難しい言葉を聞くと、「ちょっと自分にはムリかも…」と思うかもですが、そんなに大したことはありません。

ターゲットとなる読者の悩みは何かな?を考え、コンテンツひとつひとつの質にこだわりながらホームページを育てていけば、自然と訪問者数が増えていきます。

世の中に貢献するための発信や行動は、結局のところ、自分に最も還ってきます。地道にコツコツ続けていきましょう。

 

本日は以上です。

この記事がどなたかのお役に立てたら嬉しいです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

  • この記事を書いた人
この記事を書いた人

ucozi(うこじ)

ヨガスクールの中の人。WEB集客のほか、ヨガ情報サイトの企画・立ち上げやWEBライター養成講座などのコース開発を行ってます。 本ブログは「ヨガインストラクターのためのブログの始め方」をメインテーマに、ヨガ関連情報を発信しています。

-MARKETING
-