※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

YOGA-INSTRUCTOR

【オンライン】募集中のヨガインストラクター求人情報

【オンライン】募集中のヨガインストラクター求人情報
ヨガインストラクターです。オンラインのヨガスタジオで働きたいな。求人情報はどうやって探せばいいの?

本日はこんなお悩みにお答えします。

 

本記事の内容

  • 求人募集中のオンラインヨガスタジオ
  • Web面接の注意点

 

対面でのレッスンが制限されている反面、ヨガを提供する場はオンラインへとシフトしてきています。

でも、どうやって仕事を見つけたらいいの?

というヨガインストラクターに向けて、本記事では積極的に採用活動を行なっているオンラインスタジオをご紹介します。

 

タイミングによって求人が締め切られている場合もあるかもしれませんが、本ページをブックマークして定期的にチェックしてみてください。

 

✔本記事を書いた人

profile

ucozi(@ucozi_ikeda

この記事を書いている私は、ヨガスクールで宣伝部長として働いています。

仕事を通じて得た情報をもとに、信頼性の高い記事をお届けしています。

 

オンラインヨガで求人募集しているスタジオ

これより、オンラインを利用したヨガレッスンを提供しているスタジオを4つ紹介します。

  • SOELU

  • YOGATIVE

  • ヨガステ

  • クラムる

なお、募集要件にはパソコン所持が必須だったり、配信する環境について条件が設定されたりしてますので、必ずチェックしてから臨みましょう。

 

SOELU(ソエル)

SOELU(ソエル)

※画像引用:SOELU公式サイト

 

SOELUソエルはヨガをメインに、ピラティスやストレッチ、トレーニングなど、数多くのフィットネスレッスンが用意されているオンラインヨガ。

ライブレッスンは朝5時から夜中の12時まで、およそ1日に150本開催されています。

 

募集要項

  • ヨガ指導歴2年以上
  • パソコンをお持ちの方(スマートフォン・タブレット不可)
  • 平日5:00~9:00、19:00~24:00、土日(5:00~24:00)
    上記でレギュラーレッスンを担当出来る方

    ※PCスペックによってはご対応いただけない場合もあります

 

報酬

  • 30分1200円〜
    オンラインでの面接、オーディションでフィーを決めさせていただきます。

    ※3ヶ月間の研修期間あり
    ※昇給制度あり
    ※経験により変動あり

 

YOGATIVE(ヨガティブ)

YOGATIVE(ヨガティブ)

※画像引用:YOGATIVE公式サイト

 

YOGATIVEは、パーソナルレッスン専門のオンラインヨガです。そのため、希望や悩みに合わせたレッスンが提供できる必要があります。

 

募集要項

  • ヨガインストラクターの有資格者

  • インターネット環境があり、パソコンやタブレットPCをお持ちの方。

  • 自宅からお願い致します。

    ※スペースがあり、周りが静かな場所であれば自宅以外でも可

 

報酬

  • レッスン給(60分)1,500円~

 

ヨガステ

※画像引用:ヨガステ公式サイト

 

ヨガステのオンラインヨガは女性専用。骨盤やホルモンバランスを整えるプログラムなど、女性専用ならではのレッスンが特徴です。

 

募集要項

  • ヨガインストラクター養成スクール卒業生以上

    ※ご自宅からの配信となるため、キッチンが映り込む、整理整頓されていない場所が映り込むなど、生活感がある背景の場合は対象外となります。

 

報酬

  • 1,500円〜2,500円/1レッスン

    ※スキル・影響力・時間枠などに応じて決定

 

クラムる

クラムる

※画像引用:クラムる公式サイト

 

ピラティススタジオとして有名なZEN PLACEが提供しているオンラインヨガ。9~15分と短時間で、効率的にボディメイクやリラックス効果の高いレッスンを提供しています。

 

募集要項

  • ヨガ/ピラティス指導者資格お持ちの方
  • ピラティスの場合マシン資格保有者、マシンコース受講中の方
  • 指導経験なくても構いません

    ※流派は問いません 

 

報酬

  • 入社して約4か月は固定4,000円
    その後は変動制(集客によって給与が変更になります)

    ※地域等により例外あり 

 

Web面接での注意点5つ

Web面接での注意点5つ

オンラインのヨガインストラクター求人の場合、面接はWebで行うことがほとんどです。

ここでは、Web面接時に注意しておきたいポイントをお伝えします。

 

Web面接の注意点5つ

  1. ネットワーク環境を安定させておく
  2. 騒音・雑音に配慮する
  3. カメラ位置を目線に合わせる
  4. 実際の映像の確認しておく
  5. 緊急時の連絡方法を聞いておく

順番に解説します

 

【注意点①】ネットワーク環境を安定させておく

オンラインヨガは自宅から配信します。なのでネットワークは予め安定した回線にしておきましょう。ポケットWi-Fiなどの不安定な回線よりも光回線を導入しましょう。

ちなみに、通信速度が安定していて高いとされている光回線は以下です。まだ、光回線にしてないという方は、この機会に見直してみるのもいいでしょう。

 

光回線下り平均速度
NURO光419.31Mbps
auひかり354.46Mbps
ドコモ光260.41Mbps

※参考:みんなのネット回線速度

 

【注意点②】騒音・雑音に配慮する

同じく、オンラインヨガは自宅から配信しますので、環境音への対策も必須です。レッスン中に周囲がざわついてしまうと、お客さまも気が散漫になってしまいます。

その解決策として挙げられるのが、イヤホンの利用です。最近、オンラインヨガを提供するインストラクターの間で流行っているのが「骨伝導イヤホン」。

 

骨伝導イヤホンのメリットについては、以下の記事で詳しく解説しています。

>> ヨガにおすすめの骨伝導イヤホン【イヤホン難聴も防げます】

 

【注意点③】カメラ位置を目線に合わせる

カメラ位置は目線に合わせましょう。カメラ位置が高かったり低かったりすると、相手の画面では意図せず見下したり、睨みつけたりしているように見えるので注意が必要です。

また、本格的にオンラインレッスンを提供していこうと思っているのなら、Webカメラの購入も検討しましょう。画質がぜんぜん違ってきます。

 

Webカメラについては、以下の記事で詳しく解説しています。

>> オンラインヨガのレッスンにおすすめのwebカメラ3選

 

【注意点④】実際の映像の確認しておく

事前のテストは必ず行いましょう。特に、面接の時間に合わせてテストすることをおすすめします。

画角を確認することはもちろん、あまりに暗く映ってしまう場合はライトを用意するなど工夫が必要です。

ライトを使ったとしても、照明が当たりすぎて顔が真っ白に見えてしまうことがあるので、必ず事前に余裕を持った状態でテストします。

 

【注意点⑤】緊急時の連絡方法を聞いておく

万一に備えて、緊急時の連絡方法は確認しておきましょう。

面接の開始時間になっても正常に動作しないことや、途中で何らかのトラブルにより面接が中断されてしまうこともあります。

不測の事態に備え、緊急時の連絡方法を企業に確認しておきましょう。

 

まとめ

本日はオンラインヨガで採用活動を行なっているヨガスタジオをご紹介しました。

タイミングによって求人が締め切られている場合もあるので、悩んでいる時間はもったいないです。

ぜひ、チャレンジしてみてください。

 

また、以下の記事ではヨガスタジオの面接でよく聞かれる質問をまとめました。参考にしてください。

>> ヨガスタジオの面接でよく聞かれる質問7選【オーディション対策】

 

本日は以上です。

本記事がどなたかのお役に立てたらうれしいです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

関連記事オンラインヨガを開催しよう|やり方と機材を紹介【zoom編】

関連記事下手なヨガインストラクターとは?改善ポイントをアドバイス

こちらもチェック!


 

  • この記事を書いた人
この記事を書いた人

ucozi(うこじ)

ヨガスクールの中の人。WEB集客のほか、ヨガ情報サイトの企画・立ち上げやWEBライター養成講座などのコース開発を行ってます。 本ブログは「ヨガインストラクターのためのブログの始め方」をメインテーマに、ヨガ関連情報を発信しています。

-YOGA-INSTRUCTOR
-,